診療案内

診察時間

 
午前9:00~12:30
午後15:00~18:30
          ※木曜・土曜午後・日曜午後・祝日は休診です。

診療内容

一般内科、消化器・肝臓内科、内視鏡科(経鼻内視鏡)
特定健診、がん検診・人間ドック、会社定期健診・雇入れ時健診、
予防接種(小児定期すべて・高齢者肺炎球菌・任意予防接種各種)

消化器疾患

  逆流性食道炎(胸やけ)について

胸やけがする、酸っぱいものがのどに上がってくる、 喉がつまった感じがする 声がかすれる、 口が苦い、 咳が続く、 睡眠時無呼吸 これらの症状は食道への胃酸逆流が原因で生じていることがあります。

  胃もたれについて

食後の膨満感(食後の不快なお腹の張り)、早期の膨満感(食べてすぐのお腹の張り)などの症状が6ヶ月前から続いている方は、ぜひ一度ご相談下さい。
慢性胃炎を指摘された場合はヘリコバクターピロリ菌感染を調べ、感染している場合は除菌療法をおすすめします。

  便秘症について

長時間にわたって便がおなかの中に留まると、徐々に水分が失われて硬くなり、お腹が張り、更に排便が困難になります。
便秘だと感じておられる方は、まず適度に水分摂取を心がけることが大切です。

  下過敏性腸症候群(下痢・便秘・腹痛)について

原因の多くは過度の緊張やストレスとされており、成人の10人に1人が該当する現代病とも言われています。慢性的に下痢や便秘・腹痛を繰り返して日々の生活に支障を感じつつも、なんとなく放置されている方は多いと考えられます。お腹の症状で困っておられる方は一度ご相談下さい。

肝疾患

  慢性肝炎

当クリニックは埼玉県の肝炎治療における指定医療機関となっており、外来にて最新の内服治療が可能です。C型慢性肝炎の内服治療は、肝炎医療費の助成制度に申請していただきますので、月に1万円~2万円程度の負担で治療できます。

  脂肪肝疾患

脂肪肝を指摘されたかたは、原因を明らかにし、それを除去することで、脂肪肝は改善します。アルコールによる脂肪肝は断酒することで、通常、2~4週間で改善する傾向にあります。健診や人間ドックで脂肪肝を指摘されたかたは一度ご相談ください。

生活習慣病

高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症などいわゆる生活習慣病は動脈硬化を引き起こし、脳卒中などになるおそれがあります。人間ドック・健診などで生活習慣病を指摘され、再検査、治療が必要な場合は受診下さい。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群は寝ている間に何度も呼吸が止まったり(無呼吸)、気道の空気の流れが悪くなったりする(低呼吸)疾患です。日中の眠気が交通事故を引き起こす危険性もあり、早期発見と治療がとても重要です。疑う症状のある方はご相談ください。ご自宅で行う簡易検査も実施可能です。

人間ドック・特定健診・特定保健指導

企業における雇入時の健康診断(安衛則第43条)、定期健康診断 (安衛則第44条)も実施可能です。
身体計測(身長、体重)、検尿(糖、蛋白、潜血)、検便(免疫学的便潜血反応)、血液検査(肝機能、血清梅毒反応、痛風、糖尿病、脂質、貧血、腎機能)、胃内視鏡検査、胸部X線検査、心電図、腹部超音波検査など人間ドックについてもご相談ください。

予防接種

インフルエンザ、.肺炎球菌ワクチン、風しんワクチンなど各種予防接種を行っております。助成適応や任意予防接種の自己負担などについて、まずご相談ください。

自由診療(健康保険適応外の自費診療)

プラセンタ注射、ED(Erectile Dysfunction勃起不全)、AGA(Androgenetic Alopecia男性型脱毛症)